14歳から西洋医学の基礎と家伝による中医知識、漢薬、経絡等を学び、多数の国宝級中医薬専門家から思想や秘術を直伝される。
来日後、国内外の専門家と研究チームを結成して、漢方医学の理論とノウハウに基付き、日本で初めての漢方系養生製品を開発し発明特許を取得。現在は難病治療、予防や生命力の強化に着目する養生学の指導と普及に活動中。2016年から武蔵野大学大学院にて教授を務める。
〈私の回想シリーズ〉
娘は小学3年生ときに来日、公立学校に編入し、言葉が分からない、家に兄弟もいない、テレビ番組見ても分からないと、大変寂し...
「健康食品」と称される製品は世にたくさん溢れていますが、本物かどうか、必要か不必要かどうかは、理屈ではなく効果です。
是非、養生製品の健康レポートをご覧ください。服用者が語る当時の心境から体調の変化まで、処方別に分かりやすくまとめました。
これまでの35年間、私は重度の脂肪肝と低下した腎機能で苦しんできました。ALT値は常に150以上、GRFは18でした。
YHKを1日6錠を1か月飲んだところ、ALT値が70までに急落し、7か月後の今は20(ALT)までに下がりました。大変驚きです。
健康的な食事と適度な運動を勧める以外に、担当医ができることは何もなく、結果的には何も役に立ちませんでした。
今では、以前よりも持久力とスタミナを感じるようになって、元気になりました。友達からも「いい感じになったね」と言われるようになり、それも励ましになっています。
今では7キロも痩せ、腰回りは3インチ(約7.5cm)も細くなったおかげで、5年前のお気に入りズボンがまた履けるようになりました。
もう一つ変化が大きかったのは、足の浮腫みが解消されたことです。
YHKとDTSに感謝します。
Yeo Wee Hee シンガポール
2018年の健康診断ではSGPT/AST 62 ( 正常値41以下)とγ-GT 137 ( 正常値51以下)でした。
3か月間YHKを服用して再検査したところ、どちらのAST値もガンマGT値も平常範囲まで落ちました。SGPT/AST 37、ガンマGT値41になりました。
これからも肝機能の保護の為にYHKを続けていきたいと思います。
David Aw シンガポール
私の母の腎機能の状態をシェアさせてください。
私は母の為にDTSを購入し、1か月半にわたり朝晩6錠ずつ服用させました。
2019年5月上旬、彼女のクレアタニン値は424から444になりました。
2019年5月22日から5月25日の間に456-444-475-484-488と続きました。
GFRは8%から7%に下がっていました。
6月14日の腎臓検査では、クレアタニン値488から391に下がり、GFRは7%から9%に上昇していました。これは改善のサインだと確信しました。
7月3日にもう一つの腎機能検査を予定しており、更なる改善に期待です。
7月3日の検査結果です。母のクレアタニン値は更に低下し391から358、GFRは9%から10%に増加しました。医者もこの結果に満足して、透析も必要なくなりました。
Shaflie Halim シンガポール