健康食品と称される製品は世にたくさん溢れていますが、本物か偽物か、必要か不必要かどうかは、理屈ではなく効果であると私は考えます。どんなに有名で権威ある研究者が後ろ盾になっていても、患者さんが効果を感じられること、検証できることが最も重要です。
季節の変わり目などで喉の違和感を感じる時、風邪薬を飲むのも少し抵抗感があるので、とりあえず無問題を飲みます。たいてい翌日には元通りに回復しています。
風邪を治すよりも、初期症状の時にストップをかける働きがあると思います。
予防注射をした後に一袋飲みますと、注射のあとが腫れません。
また、咳をしている方と関わった後には予防のために飲んでいます。
市販の風邪薬と違い眠くならないので、特に仕事の時に重宝しています。
冷え性なのですが「無問題」を飲むと体がポカポカするので、冬はもちろん夏のオフィスの冷房対策にも役立っています。
私は注射が嫌いなので、インフルエンザの予防接種などは出来るだけ避けてきました。
でも、風邪を引くのも嫌なので色々探していたところ、「無問題」を見つけました。
ここ数年は、風邪も引かず予防に役立っています。孫も味を薄めて飲んでいます。
毎年1~2回は風邪で寝込んでいた私の母が、「無問題」を飲み始めてから5年余り寝込むことが無くなりました。初めは、「色、匂い、味」全てに苦戦していましたが、今では手放せないものとなりました。
やはり「良薬は口に苦し」でした。
喉に違和感を感じる時