Dr.Sha

Dr.Sha

健康相談室

Q&A
2019.05.01

 

運動は脂肪肝に逆効果?

 

過度な運動は脂肪肝に逆効果

脂肪肝患者にとって適度な運動で症状が改善されりケースもありますが、反対に過度な運動でアルコール性肝炎又はNASHのような肝臓内で炎症を引き起こす場合もあります。

 

目安としては一週間に1.6㎏以内の減量をした時、脂肪の減少である程度炎症の改善に役立つと言われています。しかし過度の運動などにより、一週間に1.6㎏以上の急激な体重減少は、逆に肝臓の状態を悪化させる可能性を伴います。

 

繊維化リスクを減らすなら体重10%減を目指そう

また、研究では体重が5%減ると、30%にも及ぶ肝臓内の脂肪を減らせることが分かっています。もし肝臓の炎症や繊維化のリスクを最小限にしたい場合は、体重の10%ほどの減量を必要とされます。

 

アドバイス:短期間での激しい運動はやめましょう。ご自身の体調と相談しながら、計画性のある適度な運動を行うよう心がけましょう

Dr.Shaに質問

ご質問内容
性別
年齢
歳(半角数字)
内容を確認する
ご利用上の注意