2019.09.19

少量のお酒は身体にいい?
お酒は飲まなくても問題ありませんが、好きな方は、少量を朝または夕方の食後に飲むと良いでしょう。
程よく飲めば、身体を温めたり、消化を良くしたり、心配事を忘れさせたりするというメリットがあります。しかし、朝の空腹時、昼と夜の間の空腹時に飲むのは、脾臓や胃腸を悪くするのでよくありません。
また、アルコールを長期間に渡り大量に飲むことは、肝臓に負担をかけ、肝細胞を破壊し、アルコール性肝障害などの肝臓病を引き起こす原因となりますので、くれぐれも少量を守ってください。もともと肝疾患のある方はできるだけ飲酒を控えましょう。
Dr.Shaに質問
内容を確認する
ご利用上の注意